//
日露戦争の美談の「一太郎やあい」の銅像の除幕式が行われる。 / 小野さつきが、川で溺れている児童を助けようとして児童1人とともに溺死する。22歳(誕生:明治34(1901)/06/14)。宮城県刈田郡宮小学校訓導。各地から贈られた弔意金などで小学基金「小野さつき女史奨励会」が設けられることになる。 / 内田良平、没。64歳(誕生:明治7(1874)/02/11)。右翼運動指導者で超国家主義団体黒龍会を結成した。 / 岩倉具視がアメリカ大統領グラントと会見する。 / 黒澤明監督の第1作「姿三四郎」が封切りとなる。 / 商工省が、木炭ガスの国策乗用車5種を発表する。 / 駐露日本公使館が再開される。 / 最高裁が、全農林警職法反対闘争など3件の官公労争議の刑事裁判の中で、公務員の争議禁止は合憲との判決を下す。 / 奈良県天理市成願町に前方後方墳から、くり抜き式木棺が出土したことが発表される。 / 芹沢博文、没。51歳(誕生:昭和11(1936)/10/23)。将棋。 / >
//
// //
//