//
三木武夫、没。81歳(誕生:明治40(1907)/03/17)。元首相。 / 阿武隈川が増水し、郡山市内の同川流域の約1万2百世帯などに避難勧告が出される。その他北日本や首都圏など22都道府県に被害が拡大する。 / 政府派遣のペリリュー島遺骨収集団が出発する。 / 第7次日韓会談が開始される。 / 和歌山県の毒物保険金詐欺事件で逮捕された林健治が6年前まで使っていたシロアリ駆除の道具のうち、亜砒酸が入っていたと見られるミルク缶が少なくとも2つ行方不明になっていたことが判明する。 / 韓国で、日韓条約批准案の強行採決に反対して学生1万人がデモ行進を行い、軍隊と衝突する。 / 沖縄県与那国島のカタパル浜の海底洞窟でスキューバダイビングをしていた東京都狛江市の女性ガイドと客ら3人が洞窟の中で迷い水死する。 / 赤松則祐、没。61歳(誕生:応長1(1311))。武将。 / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の来日第1回公演が行われる。 / ネパール東部ソルクンブ地方上空を飛んでいた6人乗りのチャーター・ヘリコプターが墜落し、1人が死亡し5人が負傷する。うち2人は日本人で重症。 / >
//
// //
//