//
李垠(Yi Eun)がソウルで没。72歳(誕生:1897/10/20)。朝鮮王朝最後の皇太子。 / 源義経の家臣佐藤忠信が京に隠れているところを頼朝方の北条義時に発見されて生け捕られる。 / 農商務省を廃止し農林省と商工省を設置することが公布される。 / 長野県自然保護検討会議が、長野五輪男子滑降コースのスタート地点の引き上げ反対を決める。 / 徳川慶喜が上野寛永寺に蟄居する。諸藩はそれぞれ国許に引きあげ、天下の形成を静観しようという方向になる。 / 大島渚監督の「戦場のメリークリスマス」が封切りとなる。 / 旭硝子が色板ガラスの製造を開始する。 / ペルーの日本大使公邸人質事件で、日本外務省現地対策本部の田中克之本部長が地元ラジオの人質向け放送で「交渉は少しずつ前進している」と人質72人を激励するメッセージを読み上げる。 / 宮城県議会議員選挙が投開票され即日開票の結果、無投票当選の11人を含む新県議59人が決まった。 / 第6回世界湖沼会議・霞ケ浦'95が、つくば市の筑波大学会館で開会する。 / >
//
// //
//