//
女優の浪花千栄子、誕生。 / 藤原基衡、没(「系図纂要」による)。奥州藤原2代目。 / オウム真理教の落田耕太郎(当時29)リンチ殺害事件で、殺害の実行役を命じられた保田英明(28)の初公判が東京地裁で開かれ、保田は「殺害を拒否すれば自分が殺されていた」と無罪を主張する。 / 松本サリン事件で、東京地検が麻原彰晃、新実智光、遠藤誠一、中川智正、冨田隆を殺人と殺人未遂の罪で、土谷正実、渡部和実、藤永孝三、高橋昌也、角川知己、富樫若清夫を殺人幇助同未遂幇助の罪で起訴する。 / 名古屋高裁が、名張毒ぶどう酒事件の異議申し立てを棄却する。 / 大阪府知事・大阪市長ダブル選挙投開票。 / オウム真理教前代表松本智津夫の国選弁護団が、東京地裁の訴訟指揮を不服として、14日に予定されている第30回公判を欠席する方針を固める。 / 白金の明治学院で火災があり、ヘボンの記念館が全焼する。 / 政府が、普通選挙調査会を設置する。 / 山形県鶴岡市の市長選挙が行われ、白井重麿が当選する。 / >
//
// //
//