//
式子内親王がこの世を去る。50歳(誕生:仁平2(1152))。「新古今和歌集」時代の最高の女流歌人。 / 吉井勇没。74歳(誕生:明治19(1886)/10/08)。歌人。 / 鎌倉公方持氏の子、義久・春王丸・安王丸・永寿王丸が出奔する。 / 東京地方裁判所において、オウム真理教事件の高橋克也の初公判(オウム事件では最後の初公判)。 / 足尾銅山の鉱夫が団結権承認など8要求を提出する。 / 環境庁が、南硫黄島に新種の昆虫が14種存在することを発表する。 / 富士山の噴火で道が塞がれ、足柄路を廃して筥荷路を開く。 / 東京都江戸川区の定期健康診断のデータ8万7千人分が流出していることが明らかになる。 / 京極高次、没。47歳(誕生:永禄6(1563))。近江大津城主、若狭小浜藩主。 / 近松門左衛門作『傾城壬生大念仏』が都万太夫座で上演される。 / >
//
// //
//