//
柳家金語楼、没。71歳(誕生:明治34(1901)/03/13)。落語家。 / 都筑式飛行機が、代々木で滑走試験を行う。 / 愛媛県八幡浜市立松柏中学2年の上田さくらさん(14)が、同級生から言葉のいじめを受け、自殺する。 / 織田信長が岐阜城で諸将の参賀を受ける。祝賀の後、馬廻衆の酒宴になったとき、朝倉義景、浅井久政・長政父子の首を漆で固めて金泥などで彩色したものを飾って酒の肴にする。 / 昭和36年3月の名張毒ぶどう酒事件の奥西勝に対して、名古屋地裁が逆転の死刑判決を言い渡す。 / 松平容保父子と家臣たちが備前藩士300人に護衛されて東京に向かう。 / 目黒雅叙園で22日に開かれた結婚披露宴で日本料理を食べた33人が食中毒を起こしたことが判明する。 / 南米からの初めての観光団21人が横浜に入港する。 / 平壤付近で日露斥候が衝突し、陸戦が始まる。 / 厚木基地騒音公害訴訟で、横浜地裁が夜間飛行差し止めは却下するが、損害賠償は認める判決を下す。 / >
//
// //
//