//
日本アイ・ビー・エムが、50歳以上の社員約3000人を対象に6月末までの退職を強力に勧めることを明らかにする。 / 戦艦「扶桑」が竣工する。 / 菅原通済、没。87歳(誕生:明治27(1894)/02/16)。鉄道工業会長、売春対策審議会会長で昭電事件に連座した。 / 静岡県富士宮市の朝霞高原で、パラグライダーとハンググライダーが上空約40メートルで空中衝突し、ともに山中に墜落する。パラグライダーの会社員立木裕康さんが意識不明の重体となる。 / 「マックユーザー日本版・創刊号」(ソフトバンク発行)の付録のCD−ROMに、98000円の本物のソフトが入っていたことが判明する。 / ニュージーランドの南極遊覧飛行機が墜落し、日本人24人を含む257人が死亡する。 / 日本バレーボール協会が、神奈川中央交通の安井栄子とVリーグの東洋紡入りした大林素子の全日本入りを発表する。 / 日比谷公園内の松本楼の工事が始まる。 / 山本譲二の「みちのくひとり旅」が第24回レコード大賞に選ばれる。 / 警視庁保安課が、東京都千代田区の出版社「永田社」が発行している「桃源境150記念特大号」に猥せつな写真と文章が掲載されているとして同社を家宅捜索する。 / >
//
// //
//