//
オーストラリアのケアンズ郊外で、9月20日に行方不明になった横浜市の奥山美智子さんの遺体が見つかる。 / 東京外国為替市場でユーロの取引が始まる。1ユーロ=134円95銭で大方の取引を終える。 / 大蔵省が、退職金の最高は8780万円と発表する。 / 滋賀県大津市のセブンイレブン大津平津店で19歳の女性が缶入りのお茶を購入し自宅で飲んだとろ異様な臭いがあり嘔吐する。缶には小さな穴があけられており、中から中性洗剤が検出される。 / 野茂英雄投手(27)が、ドジャースと3年契約を結んだことが発表される。 / 民社、社民両党が、中村正三郎法相の憲法批判やシュワルツェネッガーの顛末書の私物化問題などの一連の問題について、法相の責任問題が決着するまでは出席できないとして参院法務委員会の理事懇談会を欠席する。 / クリントン大統領の来日の警備上の理由で、4月18日に決まっていた麻原彰晃の初公判が4月24日に延期される。 / 唐津藩の20日の虹の松原一揆で要求が通り、一揆が解散する。 / 理化学研究所がアメリカやフランスの研究機関と共同で開発した天体観測衛星(HETE)がNASAのロケットで打ち上げられるが、発信されるはずの電波が地上で受信できず、失敗する。 / 日本長期信用銀行が、小渕首相に「預金などの払い戻しが停止する恐れがある」との文書を提出して特別公的管理(一時国有化)を求める申請をする。 / >
//
// //
//