//
東京都議会の最大会派の自民党が、コスモ信用組合に対する東京都の支援に反対する方針を決める。 / つくば市の野本岩男医師の妻映子と長女愛美、長男優作(1歳8ヵ月)が行方不明になる。11月3日、7日、12日に横浜港で遺体で発見される。後に野本岩男がこの日に自宅で殺害し、31日に横浜の首都高速道路大黒線の上から海に投げ捨てたことが判明する(横浜港母子殺人事件)。 / 200メートル平泳ぎで前畑秀子が日本女性として初めてオリンピックで金メダルを獲得する。河西三省アナウンサーの「前畑ガンバレ、前畑ガンバレ、ガンバレ、ガンバレ・・・、勝った、勝った、勝った」の絶叫アナウンスで有名。 / 株式が更に暴騰し、取引が3日間停止される。大戦景気の始まり。 / 日本軍が華北に侵入する。 / 福島県大甕村の役場が大雪のため崩壊する。 / 夏目雅子の3回目の抗がん剤の投与が行われる。 / 戦前最後の全国選抜中等学校野球大会が開催される。 / 木村資生、没。70歳(誕生:大正13(1924)/11/13)。遺伝学の世界的権威で、国立遺伝学研究所名誉教授。 / 川崎市の愛国石油で蒸留釜が爆発し、4人が死亡する。 / >
//
// //
//