//
本願寺の顕如の使者が、歳末のお祝いに秀吉の大坂城を訪れる。 / 東京・渋谷の小学1年生が身代金目的で誘拐された事件で、19歳の少年が逮捕される。 / 大蔵省が、総会屋向け融資を隠すため大蔵省検査を回避した銀行法違反の疑いで、第一勧業銀行と元副頭取の内田恒雄(60)ら同行幹部4人を東京地検特捜部に告発する。 / 吉田忠左衛門らが山科会議の決議を伝えるため江戸へ発つ。 / 沖縄いのちを守る県民共闘会議が、B52撤去を要求して2.4ゼネストを決定する(2月2日に中止決定)。 / 井上角五郎が朝鮮事変に関する嫌疑で拘引される。 / 長野県伊奈市西箕輪の中央高速西宮線下り線で、逆走してきた会社員の乗用車が、追い越し車線を走ってきた大阪市の自営業の車と衝突し、3人が死亡する。 / 防衛庁の調達実施本部の背任事件にからみ元幹部らが逮捕されたNECが取締役会を開き、関本忠弘会長(71)の辞任を決める。 / 資本取引の自由化措置を含む外国為替管理令が改正公布される。 / TBSテレビが「水戸黄門」の放送を開始する。 / >
//
// //
//