//
日ソ定期協議が5年ぶりに開かれ、領土問題などが協議される。 / 出雲大社の正殿式造営遷宮が執行される。 / 衆議院本会議で、住専処理法案を含む金融件連4法案に関する趣旨説明と質疑が行われる。橋本首相は、法案の早期成立を目指す考えを示す。 / 大阪府知事・大阪市長ダブル選挙投開票。 / 藤原宇合が天然痘で没。44歳(誕生:(持統)8(694))。藤原四兄弟の3男。これで藤原四兄弟が全て病死する。 / 全協第1回中央委員会が、天皇制廃止を綱領に追加する。 / 財政構造改革法改正と、1998年の2兆円の特別減税を実施するための特別・政策減税関連3法が成立する。 / 白根専一、没。50歳(誕生:嘉永2(1849)/12/22)。伊藤、松方内閣の逓信相。 / 奥平忠弘、没。70歳(誕生:寛永8(1631))。山形藩主。 / 山口淑子が外交官の大鷹弘と結婚する。 / >
//
// //
//