//
准后鷹司房子が中宮となる。 / 足利義澄、没。32歳(誕生:文明12(1480)/12/15)。第11代将軍だった。 / 駐日ロシア公使が、ロシアの最終提案を小村外相に提出する。 / 大風のため九州の田畑の被害が甚大となる。 / 政府が全国民に姓をつけるように布告する。 / 横浜ベイスターズの佐々木主浩投手が日本プロスポーツ大賞の総理大臣賞を贈られる。 / 社会党大会が開かれ、再軍備反対を含む平和4原則が決議される。 / 東京証券取引所の取引が、ニューヨーク株式相場の急落を受けて続落し、バブル崩壊後の最安値の1万3112円を記録する。 / NHK大河ドラマ「天と地と」(原作海音寺潮五郎、脚本中井多喜夫、須藤出穂、杉山義法、音楽冨田勲、主演石坂浩二)の放送が始まる。 / 東京小石川の護国寺境内で、三条実美の没後20年祭が行われる。 / >
//
// //
//