//
放送衛星「ゆり3号」の打ち上げが成功する。 / 大蔵省が、紙巻きタバコの箱に「健康のため吸いすぎに注意しましょう」の注意表示を印刷することを決定する。 / 大阪府愛犬家連続失踪事件で、1日に見つかった主婦を筋弛緩剤注射で殺した容疑で上田宜範が最逮捕される。 / 東京雑司ケ谷霊園に3階立てのお墓のアパートが落成する。 / 第3回汎太平洋学術会議が開催され、19ヵ国から151人が来日する。 / 兵庫県の燐寸工場で火災があり、女工3人が死亡する。 / 幕府遣米使節が、列車でパナマ地峡を横断する。日本人初の鉄道利用となる。 / 北里柴三郎が北里研究所を設立し、開所式が行われる。 / 須磨友が丘高が、土師淳君殺害事件で「生徒の安全が確保できない」として翌日から予定していた文化祭の中止を決定する。 / 3代・西ノ海嘉治郎、没。44歳(誕生:明治23(1890)/11/02)。30代横綱。 / >
//
// //
//