//
トキのつがいのオスの「友友」とメスの「洋洋」が中国西安から佐渡トキ保護センターに到着する。 / 昭和天皇の皇后になる久迩宮良子(ながこ)誕生。 / 自民党を離党した河野洋平らが新自由クラブを結成する。 / 東京国税局が、草月流家元の勅使河原蒼風を5億円脱税容疑で捜査する。 / 国立天文台がハワイ島マウナケア山頂に設置する世界最大級の望遠鏡の本体部分がほぼ完成し、組み立て先の大阪市の日立造船桜島工場で関係者に公開される。 / 第2次大隈重信内閣が成立する。 / 佐川急便との土地売買をめぐる報道で、読売新聞社がTBSに損害賠償を求めて提訴する。 / 出羽国が、九条兼実の弟九条兼房の知業国となる。 / 八幡製鐵所で第1転炉の火入れが行われる。 / 鶴賀新内、没。62歳(誕生:正徳3(1713))。新内節で一世を風靡した。 / >
//
// //
//