//
慶應義塾大学で名誉教授制が設定され、川合貞一が最初の大学名誉教授となる。 / 樺太境界画定委員会が、ロシアとの第1回会議を開催する。 / 幕府が絹・紬反物の長さを定めた法令を出し、寸尺不足の絹・紬の販売を禁じる。 / 新撰組が軍艦富士山丸で江戸に向かう。 / 福地泡介が肺炎のため東京の病院で没。57歳(誕生:昭和12(1937)/06/01)。「ホースケ君」「ドーモ君」の漫画家。 / 米軍が沖縄を初空襲する。 / NTTの番号案内「104」の料金値上げが認可される。 / 太陽神戸三井銀行が「さくら銀行」と改称する。 / 第1次旅順口閉鎖作戦が実行されるが失敗する。 / 大貫映子(22)がドーバー海峡を泳いで渡る(9時間32分)。 / >
//
// //
//