//
この年、蔵王山の湖底噴火が起こり、3名が死亡する。 / 京都に大雨・洪水が襲う。 / 大石順教、没。80歳(誕生:明治21(1888)/03/14)。堀江6人斬り事件で義父に両腕を切断された真言宗の尼僧。 / 高群逸枝、没。70歳(誕生:明治27(1894)/01/18)。女性史研究家。 / メートル法の施行を5年延期することが公布される。 / 日銀による公定歩合引き下げと大規模なドル買い入れで、東京不外国為替市場の円相場が一時1ドル100円20銭をつけ、1月12日以来8ヵ月ぶりに100円台に戻す。 / この頃より、縄文時代前期。 / 北海道空知地方を震源とするマグニチュード5.6の地震が起こる。北竜町で震度5を記録するが被害は殆どなし。 / 幕府が、町人や浪人が武家の宅地に居住することを禁じる。 / 藤原通俊が後拾遺和歌集を撰進する。 / >
//
// //
//