//
和歌山市園部地区の林健治宅で、無職の男性(34)が砒素の入った牛どんを食べさせられる(翌年10月4日に妻の林真須美の逮捕された時の容疑)。 / 東寺が、延暦寺の訴えにより益信の大師号を辞退する。 / 覚慶(かくけい)が還俗し、足利義秋(のちの義昭)と名乗る。 / 滝廉太郎が大分の父母の家で没。25歳(誕生:明治12(1879)/08/24)。「荒城の月」の作曲家。 / 皇居前二重橋付近で、住吉系暴力団幹部の男性(51)が拳銃で自殺する。 / 連続射殺犯の永山則夫誕生。 / イエズス会の巡察使ヴァリアーノが黒人をつれて信長に謁見する。信長は黒人を洗わせる。 / 役人に初めて冠位を与える。 / 第5管区海保が、黒潮が冷水塊の移動で東に大きく蛇行していることを確認する。 / 西日本と関東で残暑が厳しく、静岡県佐久間町で、この夏最高の39度6分を記録する。 / >
//
// //
//