//
黄檗宗の僧の鉄眼(てつげん)道光(53)が困窮した人々に施米を始める。 / 前月に長野善光寺に送り届けられた行李詰め死体女性の夫が、大阪で殺人の容疑で逮捕される。 / 争議中の富士紡績川崎工場に「煙突男」が出現し、130時間22分滞空する。 / 政府が、2001年を目標とした「経済構造の変革と創造のための行動計画」を閣議決定する。計1000項目の規制緩和が含まれる。 / 幕府が、婦女衣服制を出す。 / 閣議が新ロンドン軍縮条約への不参加を決定する。 / 東京都に業務鵜停止命令を受けたコスモ信用組合に、解約を求める一般預金者が前日に続いて多数訪れるが、日銀の特別融資で混乱は避けられる。満期となっていない定期預金は解約の対象外のため、他の金融機関に委譲することが説明される。 / 上杉謙信の養子の景勝と景虎が家督を争い、景勝が春日山城に入って家督相続を宣言する。 / 愛媛県から独立して香川県ができる。 / 細川首相が、与党内の混乱を回避するため内閣改造を断念すると発表する。 / >
//
// //
//