//
河童の漫画家・清水崑誕生。 / 防衛庁が、新しく設置される「情報本部」の規模を1650人と大規模なものとすることを決める。 / 加賀藩が米価高騰のため米を半額で販売する。 / 初代・常盤津文字太夫、没。73歳(誕生:宝永6(1709)/07)。常盤津節を完成させた。 / メートル法宣伝デーで、5万枚のビラが配布される。 / 宣化天皇、没。73歳(誕生:(雄略)11(467))。第28代天皇。 / NHKテレビの大河ドラマ「赤穂浪士」(大佛次郎原作、村上元三脚本、長谷川一夫主演)の放送が始まる。 / 原爆養護ホームで「病は気から」と発言した中曽根首相に対し、被爆者団体が抗議声明を出す。 / 保健所法が公布される。 / 国民革命軍が北京に入城し、北伐が完了する。 / >
//
// //
//