//
京都で宗教大博覧会が開催される。 / 天皇が蔵前国技館で初めて大相撲を観覧する。夏場所10日目。 / 横綱審議委員会が、日本相撲協会から諮問された大関貴乃花の横綱昇進について満場一致で推薦の答申を出す。 / 足利義政が小川新第に移る。 / 山県有朋、没。85歳(誕生:天保9(1838)/04/22)。3代・9代首相。 / 禁野で狩をすることが禁じられる。 / 藤原頼通が法成寺の五重塔を供養する。 / アメリカの原子力空母カールビンソンが佐世保に入港する。 / 韓国の金泳三大統領が来日し、細川首相と日韓首脳会談を行い、北朝鮮の核兵器開発疑惑への対応を中心に話し合う。 / 大蔵省の汚職事件で三塚博蔵相が引責辞任する。 / >
//
// //
//