//
下野佐野の小松原次郎右衛門が痴話喧嘩の果てに吉原の遊女八橋を惨殺し、奉行所に突出される。「吉原の百人斬り」として喧伝されるが、実際に死んだのは八橋1人。 / 小林秀雄、没。80歳(誕生:明治35(1902)/04/11)。文芸評論家。 / 山口五郎が急性心不全のため東京都新宿区の病院で没。65歳(誕生:昭和8(1933)/02/26)。国際的に活躍した尺八奏者で人間国宝。東京芸大教授。 / 富山県厚生部が、食中毒にかかった小2男児(7)から腸管出血性大腸菌O157を検出したと発表する。山形県米沢市内の女児(2)からも同菌が検出される。 / 親鸞が愚禿鈔を著す。 / 朝鮮民主主義人民共和国に渡ったままになている日本人妻の里帰りなどを話し合う日朝両赤十字による連絡協議会が開かれ、10人から15人を一時帰国させることで合意する。 / 左近中将藤原兼家の娘の超子が入内する。 / 函館に初の洋式城郭の五稜郭が完成する。 / 日本アラビア石油会社が、サウジアラビアと油田開発協定を調印する。 / 板倉勝重が京都市中の塩米を大坂に持出すことを禁じる。 / >
//
// //
//