//
興福寺衆徒が、春日社神木を動座する。 / 皆川淇園、没。74歳(誕生:享保19(1734)/12/08)。儒者。 / 桜井ちか子、没。74歳(誕生:安政2(1855)/04/04)。教育者で桜井女塾を創立した。 / 孝明天皇が、条約の無断調印と徳川斉昭らの処罰に対する不満の勅諚を水戸藩に下す(戊午の密勅)。 / 舒明天皇が有馬温湯(ありまのゆ)に出かける。 / 羽柴秀吉が京都に凱旋する。 / オウム真理教信徒による元ピアニスト監禁事件など2事件で監禁と犯人隠避の罪に問われている元看護婦の小宮英子被告の弁護人が突然辞任する。 / 京都の清水寺には江戸時代のはじめまで舞台が2つあったことが、寺の歴史編纂調査で明らかになる。朝倉堂のあたりに舞台があったことが古文書で確認される。 / 全国高校野球の準決勝第1試合で、横浜高校が終盤の連打で明徳義塾に劇的な逆転サヨナラ勝ちをおさめる。 / 東京京橋局に初の自動電話が設置される。 / >
//
// //
//