//
女御藤原璋子を中宮とする。 / 東郷青児、没。80歳(誕生:明治30(1897)/04/28)。洋画家。 / 最澄、没。56歳(誕生:神護景雲1(767)/08/18)。天台宗開祖。 / 梅雨前線の停滞で佐賀県など北九州に豪雨が襲い、多くの家屋が浸水する。豪雨は4、5日続き、各地に大きな被害をもたらす。 / カラコルム山脈にあるスキルブルム峰(7360メートル)付近で雪崩が発生し、下山途中だった神奈川県の高校教師らでつくる「神奈川ヒマラヤ登山隊1997」のメンバーがまきこまれ6人が死亡し5人が負傷する。 / 来日中のキューバのカストロ国家評議会議長が村山首相と会談する。 / 連立与党が、衆議院選挙制度について小選挙区250・比例代表250の小選挙区比例代表並立制で2票制とする政治改革関連法案の骨格を固める。 / 中国残留日本人孤児の一行45人が中国国際航空機で成田空港に到着する。訪日調査は28回目。 / 警察犯処罰令が公布される。警察が労働争議に介入することになる。 / 幕府が信濃国松本藩主石川三長の封を没収する。 / >
//
// //
//