//
寿屋(後のサントリー)が、特級ウィスキー「サントリー角瓶」を発売する。 / 革新自由連合が発足する(代表中山千夏)。 / 女優、石原裕次郎夫人となる北原三枝が東京に誕生。 / 大相撲九州場所12日目、大関若乃花が関脇魁皇に敗れ2敗となるが、3敗の力士がそろって敗れたため優勝争いはほぼ貴乃花と若乃花の2力士に絞られる。 / 江利チエミ(22)が、高倉健(28)と結婚する。 / 出羽の湯温海が全村焼失する。 / 深夜、大分市の県立芸術短大生がアパートの自室で乱暴され、殺されているのを同居の姉が発見する。翌年1月大分県警が隣室の男性を逮捕するが、1995年6月30日福岡高裁は逆転無罪の判決を下す。 / 山鹿素行が黄疸のため江戸で没。64歳(誕生:元和8(1622)/08/26)。会津藩主保科正之を怒らせて赤穂藩に一時預けられた儒者。 / 守護今川氏親が、家法「今川仮名目録」を定め、領国の基本法とする。 / フランス新政府が、日本が求める仏印と中国の国境封鎖などに同意すると回答する。 / >
//
// //
//