//
炭労、私鉄、電産など民間6単産が春季賃上げ共闘会議を結成する。 / アメリカで、高峰譲吉がアドレナリンの特許を取得する。 / 自民党の金丸信副総裁が、足利市で応援演説中に右翼団体の男に拳銃で狙撃されるが、弾は3発とも全て外れる(犯人の渡辺は93年2月9日懲役12年の判決が下る)。 / プロ野球ドラフト会議が行われ、横浜高校の松坂大輔に対しては西武ライオンズが交渉権を獲得する。 / 黒田如水、没。59歳(誕生:天文15(1546)/11/29)。 / 建物疎開。東京と大阪の過密地帯で、空襲時の延焼防止のため空地帯が指定される。 / 経営破綻した兵庫銀行から営業譲渡を受けたみどり銀行が営業を開始する。 / 第23回メーデーが開かれ、デモ隊と警官隊が乱闘となる(血のメーデー事件)。 / 加賀藩が藩校明倫堂を落成し、儒者・易家の新井白蛾(はくが)(78)を教授に据える。 / 幕府が、市中の塵芥を船で永代島へ捨てるように命じる。 / >
//
// //
//