10321
1903/6/11
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
大相撲の西横綱曙が春場所も休場することが明らかになる。 / 西郷隆盛が陸軍大将になる。 / クリントン大統領が、夕方、国賓として来日する。東京赤坂の迎賓館で夕食会が開かれ、クリントン大統領は野茂投手の活躍を讃える。首相は野茂投手のサイン入りグラブとボールを大統領に贈る。 / 村山首相が衆議院予算委員会で、前日の同委員会での朝鮮半島の南北分割が日本国民に責任があるという発言を撤回する。韓国各紙はいっせいに社説などで批判する。 / 江戸から駿府に向かっていた徳川家康一行が相模中原に到着したところ、馬場八右衛門という老人が、大久保忠隣が叛意を持っていると訴える。 / 加賀藩が藩校明倫堂を落成し、儒者・易家の新井白蛾(はくが)(78)を教授に据える。 / 小樽高商での軍事訓練中に「朝鮮人暴動」が想定され問題になる。 / 西川公也農林水産大臣、自身が代表者を務める自由民主党栃木県第2選挙区支部が2013年7月に東京都千代田区のビル管理会社「精糖工業会館」から受けた100万円の寄付を返還したことを公表。 / 幕府が朝鮮国書の式を改定し、日本国大君と記す。 / 文部省の指示により山梨県と高知県が全国で初めて思想統制をはかる思想問題研究会を設置する。 / >
//
// //
//