//
北方領土を管轄しているロシア共和国サハリン州のクリール、南クリール両地区議会幹部会が、3月17日の国民投票と同時に「4島の将来」に関する投票も同時に行うと決定する。 / 東京・横浜を中心に、第1回関東地方防空大演習が実施される。 / 聖公会ウィリアムス主教が、築地居留地に英語学校を設立する(のちの立教大学)。 / 天皇が全国御巡幸の旅を始める。 / 午後5時過ぎ、台風9号が徳島県阿南市付近に上陸し、徳島県内を通過して瀬戸内海に抜けた後、岡山県備前市付近に再上陸する。 / 第39回数学オリンピック台湾大会で、日本代表チームの開成高1年長尾健太郎が金メダルを受賞する。日本チームの国際順位は14位。 / 制裁の回避に向けて、ジュネーブで日米自動車協議の実務者協議が始まる。 / 南極オングル島に昭和基地が初設営される。 / 革マル派の非公然活動家10人が、早稲田大学法学部教授宅の電話を盗聴したとして全国に指名手配される。 / 源頼朝が鎌倉由比ケ浜から鶴岡への新道を作らせる。 / >
//
// //
//