//
後醍醐天皇が皇太子義良親王に譲位する(後村上天皇)。 / 焼失した川越の東照堂が完成する。画家岩佐又兵衛の「三十六歌仙絵額」が奉納される。 / 義和団事件での軍事費を捻出するための増税諸法案が貴族院で可決される。 / 土谷正実が、LSDの原料のエルゴタミンを早川紀代秀がロシアから10キログラム持込んだことを供述する。 / 台風25号による豪雨が房総を襲い、土砂崩れが続発して55人が死亡する。 / 佐賀県佐賀郡富士町の嘉瀬川で、成人男性のものとみられる手首と足首が見つかる。 / 韓国の盧泰愚大統領が国会で演説する。 / 寺尾聡の「ルビーの指輪」が第23回レコード大賞に選ばれる。 / 崇徳上皇方が本営を前斎院御所から白河北殿に移し、東三条殿の後白河天皇方と賀茂川をはさんで相対峙する。後白河天皇自身は東三条の南隣の高松殿に居する。 / 後宇多法皇が、東寺で潅頂を受けた賞として故僧上益信(やくしん)に本覚(ほんがく)大師の号を贈る(10/24延暦寺僧徒の強訴で、益信の大師号を停止する)。 / >
//
// //
//