//
社会運動家・羽仁説子誕生。 / 日本産科婦人科学会が、男女の産み分けのために用いられてきたパーコール法について、「安全性が確立されていない」として当分の間使用しないという見解をまとめて会員あての学会会告を出す。 / 足利市の保育園児福島万弥ちゃんが、自宅近くの八雲神社境内で遊んでいるうち行方不明になる。6日後に死体で発見される。 / 杉田玄白、没。85歳(誕生:享保18(1733)/09/13)。医学書ターヘル・アナトミア(解体新書)の翻訳者、蘭学者。 / 将軍義輝が帰京する。 / 南原繁、没。84歳(誕生:明治22(1889)/09/05)。政治学者。 / 日米欧の協調介入により、東京市場の取引が一時1ドル99円台にまで円安となる。東京証券取引所も半年ぶりに1万8000円台に戻る。 / ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が狭心症のため没。55歳(誕生:嘉永3(1850)/05/18)。 / 首相になる宮沢喜一誕生。 / 大阪府が、日本初の公認自動車市場の開設を認可する。 / >
//
// //
//