//
三菱造船が設立される。 / 長尾能景が越中一向一揆と般若野で戦い戦死する。48歳(誕生:長禄3(1459))。越前守護代は子の為景(上杉謙信の父)が相続する。 / 関東州(現中国遼東半島)で、日本人のための小学校規則と中国人のための公学堂規則が公布される。 / 熊野の僧徒が神輿を奉じて入京し強訴する。 / エベレストの登頂に成功しながら、遭難したインド隊を見捨てたとされた福岡チョモランマ登山隊が北京で記者会見し、インド隊を救助する体制になかったと釈明する。 / 阪急の今井雄太郎投手が、対ロッテ戦でプロ野球14人目の完全試合を達成する。 / 青島幸男都知事が都内で記者会見し、4月の都知事選に立候補しないことを表明する。自民党は対青島候補に四苦八苦していた時だけにとまどいをみせる。 / 坂下門外の変。水戸浪士らが登城途中の老中安藤信正(44)を襲う。 / 後藤勇吉が乗客3人載せて日本初の旅客飛行を行う。 / 文化裁縫学院が、各種学校令により初の服飾教育校として認可される。文化服装女学校と改称する。 / >
//
// //
//