//
文部省が法隆寺の壁画の模写を開始する。 / 大相撲名古屋場所の初日、新入幕でいきなり前頭7枚目になった同志社大学出身の土佐の海が大関若乃花と対戦し敗れる。 / 朝日新聞社編『野球年鑑』が創刊される。 / 夕刊フジが創刊される。 / 川崎公害訴訟結審分の判決が横浜地裁川崎支部で言い渡され、工場排煙が健康被害をもたらしたとして12社の共同不法行為による加害責任を認定するが、道路からの自動車排ガスと健康被害については因果関係を認めず国・首都高公団への賠償請求は棄却する。 / 横浜郵便局の外国郵便が開業する。 / 大和銀行の不正事件に関して、米連邦準備制度理事会(FRB)などの米銀行監督当局が、翌年2月2日までの90日以内に同銀行のアメリカ内の業務を全面的に打ち切るよう命令する。事実上のアメリカからの追放命令。 / プロゴルファー、青木功、誕生。 / 美濃部達吉の『法の本質』など2冊が発禁となる。 / 正田健次郎、没。75歳(誕生:明治35(1902)/02/25)。数学者で文化勲章受賞者。 / >
//
// //
//