//
午前7時40分頃、北海道古平町から余市に郵便物を運んでいた貨物車の助手席の乗務員が、落石にあたり死亡する。39年後の1996年2月にこの道で大規模な崩落事故がある。 / 防衛大学校の卒業式が行われ、初めての女子卒業生27人が卒業する。 / 「ノーエ節」が発売される。 / シベリア引揚げ第1船が舞鶴に入港する。 / 東京で、アラスカ石油開発会社の創立総会が開かれる。 / 後白河天皇方の源義朝が、兵を動かして東三条殿を占拠する。 / 業績不振のため東京発声映画製作所が解散する。 / 将軍義教が奈良の寺社巡歴に出かける。 / 薩摩藩主島津斉彬が被写体となり、日本で最初の写真撮影に成功する。 / 大東亜戦争国債7700万円の発行が告示される。 / >
//
// //
//