//
警視庁が戦後初めて婦人警官を採用する。 / 安倍晋三首相が米国のマイク・ペンス副大統領との会談を行った。 / 群馬県館林市の踏切で東武伊勢崎線の通勤電車と大型クレーン車が衝突し、6人が死亡し94人が重軽傷を負う。 / 京都で、被差別部落民の差別解消のための「全国水平社」が結成される。 / 北城真記子が直腸がんのため東京で没。76歳(誕生:大正7(1918)/03/26)。劇団昴座所属の女優で「女の一生」「メアリー・スチュアート」などを演じた。 / 91年の出生数が18年ぶりに前年を上回って122万3000人になることが判明する。 / インターネットの電子掲示板に知合いの女性の実名と住所を示して「この女性をレイプした人に30万円提供する」などと掲載した横須賀市の会社員野元洋一が脅迫容疑で逮捕される。 / 樋口伝、西川光三郎らが日本平民党を結成する。 / 群馬県水上の朝日岳のナル水沢の滝の滝つぼに、藤沢市の3人の登山者が転落し死亡する。 / 武蔵野音楽学校(後の武蔵野音大)が開校する。 / >
//
// //
//