//
足利持氏が寺に火を放って自殺する。42歳(誕生:応永5(1398))。上杉憲実(のりざね)が、上杉持朝・千葉胤直に対して、鎌倉の永安寺に幽閉中の鎌倉公方の持氏を殺害するよう命じていた。 / 米州開発銀行(IDB)の第32回年次総会が名古屋で開かれる。アジア地区では初めての開催。 / 志賀島の農民甚兵衛が、福岡藩の郡役所に田から掘り起こしたという金印を持参する(漢委奴国王印)。 / 国民の祝日法が改正され、振り替え休日が実施されることになる。 / 東京株式市場が全面高の展開になり、一気に1万4000円台を回復する。 / 藤原泰衡が、頼朝の攻撃を受けて比内郡贄柵で郎従河田次郎に殺される。泰衡35歳(誕生:久寿2(1155))。6日、頼朝は河田次郎を主人殺しの罪人として晒首にする。 / 西武がドラフト1位で指名した慶大の高木大成捕手(22)と正式に契約を結び、入団発表を行う。 / ポール・マッカートニーが、東京税関に大麻所持で逮捕される。公演は中止となる。 / 厚生省が、性的不能治療薬バイアグラに対して医療保険を適用しない方針を決定する。治療を行う薬ではないという理由。 / 石田英一郎、没。65歳(誕生:明治36(1903)/06/30)。文化人類学者。 / >
//
// //
//