20318
1968/11/9
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
東京の日比谷公園に音楽堂が完成する。 / 慶應義塾大学病院で、この年1月中旬に同病院で生まれた女の赤ちゃんが退院後に肺炎で死亡し、解剖の結果レジオネラ菌が検出されたことを明らかにする。更に前年12月からこの年2月にかけて、同病院内の新生児13人に発熱などの症状が出た10人について血液検査を行ったところ、2人からレジオネラ菌が検出され、病棟内の温水タンクや加湿器などから菌が検出されたことが判明する。 / 日興証券の利益供与事件で、東京地検特捜部が法人としての同社、前常務の浜平裕行(48)、元総務部長の池田晃敏(63)、総会屋の小池隆一(54)を証券取引法違反や商法違反などで起訴する。 / 坪内逍遥訳「ヂューリヤス・シーザー」が本邦初演となる。 / 東村山市の昭青会が2ヵ月間の業務停止処分となる。 / 鴻池俊男、没。54歳(誕生:昭和4(1929)/02/23)。フタバヤ靴店社長。 / 読売ヴェルディ川崎が浦和レッズを破り、Jリーグ後期の優勝を決める。 / 120歳の長寿記録保持者となる泉重千代誕生。 / 逓信省が浜地常康に私設無線電話を許可する(初のアマチュア無線の認可)。 / "クルティウス(Curtius,Jan Hendrik Donker)没。66歳(誕生:1813/04/21)。オランダの外交官で、長崎出島のオランダ商館長として来日した。""""" / >
//
// //
//