//
現役将校を中心として国家主義団体「明倫会」が結成される。 / 会津藩が猪苗代湖の運送船の規則を定める。 / 陸・海・空の自衛隊隊員など1114名にカンボジアへのPKO派遣命令が出される。 / 慶應義塾で、福澤諭吉の銅像の開被式が行われる。 / 太皇太后章子内親王を二条院とする。 / 草伏村生、没。44歳。輸入血液製剤でエイズウィルスに感染した血友病患者で、東京HIV訴訟原告の1人として「薬害エイズ」問題を全国に訴えていた。 / 閣議が、87年生産米の生産者米価を5.95%引き下げることを決定する。 / 5分利つき国債の7000万円発行規定が公布される。 / 鉄道院が省に昇格する。 / 環境庁でカラ出張が判明する。 / >
//
// //
//