//
野坂昭如が衆議院選挙で田中角栄の新潟3区から立候補する。 / 東京都世田谷区赤堤で、画材の大手「世界堂」の会長の和泉田賢一(84)が妻(71)に殺される。妻は静岡県伊東市沖で客船から海に飛込み、死亡する。 / 足尾銅山の鉱毒被害民が政府に陳情のため上京の途中、川俣で警官と衝突し負傷者が多数出る。 / 熊本第九銀行が支払い停止に陥り、九州の銀行界が混乱する。 / 和歌山市議会で、旅田卓宗市長が暴力団の組員と会談しているビデオが公開され、市長に対する辞職勧告決議案が採択される。 / 厚生省が神戸市在住の29歳の女性を日本初の女性エイズ患者と認定する。 / ケーディス次長と金森徳次郎憲法専任国務相らが新憲法について会談する。 / 東京拘置所に収容されているオウム真理教の被告らに対して麻原彰晃の獄中アピールが差し入れられようとした問題で、東京地検が捜索差し押さえ令状をとり、拘置所が保管していた文書を押収する。 / 羽柴秀吉が大垣城に入って稲葉一鉄から人質を出させる。 / 神奈川県で3つのダムが満水時の59%にまで達したため、渇水対策本部が給水制限を10%から5%に緩和することを決める。 / >
//
// //
//