//
日本初の実測地図「大日本沿海輿地全図」と「大日本沿海実測録」が完成し、幕府に献上される。 / 平家を討つための源氏の水軍が長府の沖に到着する。 / 国際純正・応用化学連合 (IUPAC) は、発表報告がある4つの元素(113番、115番、117番、118番)についていずれも認定することを発表した。113番元素については日本の理化学研究所の研究グループによって発見されたことが正式に認められ、同時に命名権を獲得した。新元素の発見は日本はもとよりアジアにおいても初の快挙である。 / 電力4社が電気料金を値上げする。 / 一橋御殿で、徳川宗尹が関白一条兼香の娘俊姫と結婚の儀を挙げる。 / 福岡市塗装工事協会が、談合問題で解散を決定する。 / 内務省が、カリフォルニア在住日本人発行の雑誌「革命」を発売禁止とする。 / 太宰治が29歳の愛人山崎富栄とともに、玉川上水に入水自殺する。40歳(誕生:明治42(1909)/06/19)。 / 江戸城惣郭(そうぐるわ)の造営を諸大名に命じる。 / 宇高連絡船紫雲丸が貨物船と衝突・沈没し、修学旅行の生徒など168人が死亡する。 / >
//
// //
//