//
皇太子妃の懐妊が公表される。 / 道鏡が大臣禅師となる。 / 計量法が公布される。 / 本願寺の光教(証如)が細川晴元の要請で河内国飯盛城の木沢長政を援助し畠山義宣を破る。 / 幕府が興福寺の訴えにより五箇関の過書を停止する。 / 潜水調査船「しんかい」の命名着水式が行われる。 / 第9回衆議院議員選挙が行われ、政友会133、憲政本党90、帝国党19となる。 / 池田満寿夫が急性心不全のため静岡県熱海市の病院で没。63歳(誕生:昭和9(1934)/02/23)。版画家で、「エーゲ海に捧ぐ」で芥川賞を受賞した。 / 開成所教授見習の箕作貞一郎が翻訳御用頭取となり、福澤諭吉と箕作秋坪が翻訳御用となる。 / 小渕恵三外相と中国の徐敦信駐日大使が、首相官邸で橋本首相と李鵬首相の立ち合いのもと、漁業に関する日中間の新協定に署名する。 / >
//
// //
//