//
西郷隆盛が、常備兵4大隊を率いて東京に到着する。 / 石清水八幡宮の神人が、赤山明神の神人との訴訟で神輿を奉じて入京する。 / 佐々成政の遺領が加藤清正と小西行長に与えられ、肥後が2分される。 / 幕府が、安南(ベトナム)国王の書を無礼として棄却する。 / 綱吉が読書初めとして小納戸柳沢保明に大学を講じさせる。以後、毎年の恒例となる。 / 午前2時35分頃、宮城県の鮎川港で大型観光船「エルム」と防波堤に衝突し20人が軽傷を負う。 / オーストラリアのシドニーを新婚旅行中の日本人妻が失踪する(12月11日にモーテルで発見。後に妻の不倫と判明)。 / 小渕首相がバチカンにローマ法王ヨハネ・パウロ2世を訪ね、25分間会見する。 / 正岡子規7回忌が根岸の子規庵で行われる。 / 法務省が、外国人の指紋押捺制度の見直しに着手する。 / >
//
// //
//