//
労働婦人会が設立される。 / 前日から関東が猛暑となり、合計5人が死亡する。 / 磯崎叡(さとし)が肺炎のため東京都新宿区の病院で没。84歳(誕生:大正1(1912)/08/16)。元国鉄総裁でサンシャインシティ相談役。国鉄総裁時、「マル生運動」を導入し、JR移行時には分割民営化に反対した。 / 上杉禅秀与党の岩松満純が再度そむいて捕らえられる。 / 初の女性週刊誌「週間婦人朝日」が創刊される。 / 日中間の1番機が羽田に乗り入れる。 / 芦田委員長以下14人からなる帝国憲法改正案委員会小委員会(芦田小委員会)が初会合を行う。 / 東京・数寄屋橋に「高等演芸所」として有楽座が開館する。 / 鉄道院浜松工場で、18900型(後のC51)蒸気機関車が落成する。 / 松川事件の差し戻し審で、仙台高裁が被告の主張を全面的に認め全員無罪の判決が下る。 / >
//
// //
//