//
橋本首相が衆議院本会議の各党代表質問に対する答弁で、景気対策のための減税措置について「2兆円の特別減税を決断した」と述べ、景気状況によっては新年度も特別減税を継続することに含みを残す。 / 大阪・東京の拘置所で死刑が執行されたことが判明し、問題となる。 / 北条時政が事実上執権に就任する。 / 幕府が朝鮮国書の式を改定し、日本国大君と記す。 / 本田技研工業が、アメリカのオハイオ州に、小型自動車の生産工場建設を発表する。 / 6世・尾上菊五郎、没。65歳(誕生:明治18(1885)/08/26)。歌舞伎役者。 / 宇垣軍縮で、陸軍4個師団が廃止される。 / 足利市の松田真美ちゃんの誘拐殺人などの罪に問われている菅家利和が、捜査段階で犯行を自供したとされる他の2つの幼女殺害事件について、宇都宮地検が「決め手になる物証に欠ける」として不起訴処分とする。 / 旭硝子が色板ガラスの製造を開始する。 / 幕府が庶民の華美な衣服を禁じる。 / >
//
// //
//