13325
1925/5/1
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
ローマ・オリンピック、男子体操団体で日本が初優勝する。 / NHK北見放送局で火災、2階の事務室など一部を焼くもけが人はなかった。 / 44議席を65人で争い、自民は19人が当選も、無投票と合わせて2議席減の26議席となったものの県議会第1党を維持。一方、民主は12人が当選、無投票と合わせて15議席で3議席増。共産は5議席、公明は3議席、社民は1議席をそれぞれ維持。維新は議席を失った。 / 幕府が東国の諸大名にキリスト教禁制の令を下す。 / 人吉−吉松間に鉄道が開通し、鹿児島本線が全通となる。 / 福澤諭吉を中心に慶應義塾出身者が集まり、親睦研究団体の交詢社を組織し、発会式が行われる(社交クラブの始め)。 / 和歌山県有田市初島町浜の東燃ゼネラル石油和歌山工場で鎮火まで35時間を要し、少なくとも100平方メートルが焼けた火災が発生、有田市は付近住民1,281世帯、2,986人に避難指示。 / 橋本龍太郎首相が、沖縄県の大田昌秀知事を相手取り、米軍嘉手納飛行場など11施設、3040人の所有地の強制使用に関する裁決申請書の公告・縦覧の代行を求める職務執行命令訴訟を起こす。 / 台風が江戸を襲い、大名屋敷に至るまで水浸しにする。 / テニスの東レオープンで、沢松奈生子が連覇を目指した伊達公子をフルセットの末破り準々決勝進出を決める。 / >
//
// //
//