//
グァム島密林内に終戦を知らずに潜んでいた元日本兵の横井庄一が発見され、救出される。 / 羽柴秀吉が大垣城に入って稲葉一鉄から人質を出させる。 / プロ野球コミッショナー委員会が、八百長事件の疑惑選手を喚問する。 / 長州と薩摩が対立して京都諸門で戦闘を交える。禁門の変、蛤御門の変が起る。 / 戦後初の分散メーデーが行われる。 / 女流歌人で勤王家、「上京日記」を著す野村望東が福岡に誕生。 / 近江の姉川畔の激闘で、信長・家康の連合軍が浅井・朝倉の軍を破る(姉川の合戦)。 / 日本初の武装商船「宮崎丸」がイギリス海峡でUボートに撃沈される。 / 皇太子夫妻が中東諸国訪問のため出発する。阪神大震災の直後で、後々への問題を残す。 / 第5回参議院議員選挙が行われ、創価学会候補者6人が全員当選する。 / >
//
// //
//