//
中曽根首相が大蔵省に国有地の有効利用の検討を指示する。地価高騰の引き金になる。 / 日本住宅公団が入居者募集を開始する。 / 簡易型携帯電話(PHS)のサービスが首都圏と北海道の主要都市で始まる。 / 越後高田藩主になる家康の6男の松平忠輝誕生。 / 280団体が連合して大阪連合処女会が発会する。 / 久保蔵相が鹿児島で、秋の臨時国会が9月終りか10月初めに行われ、総選挙を視野に入れた国会になる可能性があると述べる。 / 日銀が市中銀行に対して非常貸出を実施する。 / 細川顕氏が和泉堺浦に本陣を構える。 / ハワイ王カラカワ1世が世界一周の最初の訪問国として横浜に到着する。 / 袁世凱が排日運動を取締る大総統令を発する。 / >
//
// //
//