//
重要産業の第2次指定が行われる。 / 山名持豊が細川勝元に和平を求めるが失敗する。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島沖の領海を航行。 / 筑波大学とは全く関係のない江崎玲於奈(66)が大学内の反主流派に推され筑波大学の学長になる。 / 八幡製鐡所で、1万数千人が残業規則の実施に反対して大ストライキが行われる。 / 日本動物園水族館協会が、世界動物園水族館協会から4月21日付で会員資格停止処分を受けていたことが判明。和歌山県太地町で追い込み漁によって捕獲されたイルカを、国内の水族館が入手していたことが倫理規定に違反していると指摘される。 / 大内山平吉、没。59歳(誕生:大正15(1926)/06/19)。元大関。 / 平清盛の娘で後白河法皇の養女徳子が女御となる。 / 政府が、過激社会運動取締法案を貴族院に提出する。 / 石井小浪、没。72歳(誕生:明治38(1905)/03/15)。石井小浪舞踊研究所で多くの門下生を育てた舞踊家。 / >
//
// //
//