//
幕府が、鎮西評定衆を設置し、少弐継資ら4人を任命する。 / 長岡藩総督河井継之助が東山道総督府軍監岩村精一郎と慈眼寺で会談するが、不調に終わる(小千谷会談)。 / 大本教の弾圧により教団各支部が自発的に解散する。 / 日本基督教連盟が発足する。プロテスタント系が合同する。 / 社会党大会で、左派が中央執行委員会の過半数を占める。 / 日本人絹連合会が、操業短縮を12月に全廃することを決定する。 / 日本と清国が、天津居留地拡張取極め書に調印する。 / 女性官僚で駐デンマーク大使となる高橋展子、誕生。 / 旧みんなの党所属参議院議員4名と、次世代の党を離党したアントニオ猪木が新党「日本を元気にする会」を結成、党代表に松田公太が就任、国会議員5名以上の政党要件を満たし、かつ党成立を2014年中とすることが総務省に認められたため、政党助成金約1億2000万円を受領。 / 幕府軍艦開陽が徳川慶喜を乗せて品川に戻る。 / >
//
// //
//