//
山陰道を伯耆に向けて進軍中の足利高氏が京都の篠村八幡宮で天皇方に転じる。 / 茨城県下館市茂田の「下館ゴルフ倶楽部」の上空を飛んでいた超軽量動力飛行機が墜落し、乗っていた千葉県成田市の男性と埼玉県岩槻市の男性の2人が死亡する。 / 日露講和条約により、北緯50度以南の樺太がロシアから割譲される。 / 海軍が軍縮条約破棄などの根本方針を決定する。 / 片山潜がアメリカに亡命し、社会主義運動に参加する。 / 前参議院議員の野末陳平が次期選挙には出馬せず、政界を引退することを表明する。 / 深川の商店街で、包丁を持った男が通りがかりの母子ら4人を刺し殺す。 / 自民党総裁選挙の立候補受付けが行われ、梶山、小泉、小渕の3人が立候補する。 / 衆議院予算委員会で、東京佐川急便事件・自民党総裁選時の皇民党の「ほめ殺し」に関連して竹下登元首相の証人喚問が行われる。さらに、渡辺広康元佐川急便社長に対する東京拘置所内での出張尋問が行われる。 / アントニオ猪木が引退試合を行い、38年のレスラー人生にピリオドを打つ。 / >
//
// //
//