//
水産講習所の実習用帆蒸気船「雲鷹丸」が進水する。 / 日光東照宮など26棟が、戦後初めて国宝に指定される。 / 部落解放同盟が中央選管に参院全国区選挙広報の差別用語の是正を申し入れる。東京、大阪、京都など26都道府県で刷り直されることになる。 / 京都−大阪間の鉄道建設が始る。 / 快川紹喜(かいせんじょうき)が織田軍の攻撃で三門上にこもり焼死する。辞世の句「安禅必ずしも山水を須ひず、心頭滅却すれば火も自ら涼し」。信玄に道号「機山」を与えた臨済宗の僧。 / 巨人軍の王貞治選手が年間最多本塁打55本の日本記録を達成する。 / 白河法皇が、藤原忠実が寄進を受けた上野の荘園5000町歩を停止させる。 / 作家の向田邦子誕生。 / 東京地裁が17億円脱税事件で、稲村利幸元環境庁長官に、3年4ヵ月の実刑判決を下す。 / 北朝鮮に拿捕されていた松生丸の田川船長が帰国し、領海侵犯をはっきりと否定する。 / >
//
// //
//