//
相良晴広が家法「相良氏法渡」を制定する。 / 堺市北尾町の雑居ビルのトイレで7歳の少女が乱暴されて殺される。88年7月、調理師の財部信明が逮捕されるが91年の一審で無罪となる。しかし94年5月11日の大阪地裁は逆転有罪の判決を下す。 / 原始物理学の仁科芳雄誕生。 / 三重県鈴鹿市立教育研究所の「希望の電話」に、男の子の声で「25日に自殺します」という内容の電話がかかる。翌日、18日の横浜市の「いじめ110番」にかかった自殺予告電話の公表にヒントを得た小学生のいたずら電話と判明する。 / 奈良の東大寺境内から大仏建立時の木簡226点が出土する。 / 欧州無人宇宙実験機「ユーレカ」が打ち上げられる。 / 江戸−大坂間の蒸気飛脚船が開設され、農民・町人も乗船を許可される。 / 円高差益還元のため、出光興産が灯油の値下げを発表する。 / 摂津紡績と平野紡績が合併する(後のニチボー)。 / 土屋文明、没。100歳(誕生:明治23(1890)/09/18)。歌人。 / >
//
// //
//