//
民法・戸籍法が改正公布され、離婚後の姓の自由選択など女性の法的地位の向上がはかられる。 / 内務省が、予防重視の結核対策要綱を発表する。 / アマチュア無線30局に予備免許が下り、アマチュア無線が再開される。 / 新聞の夕刊が5年9ヶ月ぶりに復活する。 / 金沢城主前田利長が生母高畠(たかばたけ)氏(芳春院)を人質として江戸へ送る。 / マイクロソフトがウィンドウズ98の製品発表会を東京国際フォーラムで開き、日本語版を7月25日に発売する、と発表する。ビル・ゲイツ会長が自ら紹介する。 / 埼玉県の愛犬家殺人事件で、浦和地裁が共犯の山崎永幸(39)に懲役3年の実刑判決を下す。 / 野茂投手がアストロス戦に先発登板し、3勝目を挙げる。 / 「エホバの証人」の信徒の神戸市立工業専門学校の元生徒が信仰上の理由で剣道の授業を拒否したため退学処分を受けたことに対する処分取消しをもとめた上告審で、最高裁が校長側の上告を棄却し「退学は違法」との判決を下す。 / 巨人軍の長嶋茂雄監督と渡辺恒雄オーナーが記者会見し、翌シーズンの長嶋監督続投を発表する。 / >
//
// //
//