//
徳川家康が美濃岡山に着陣する。小早川秀秋が三成のいる大垣城に入城せずにそのまま松尾山に陣取る。 / 法制審議会・民訴法小委員会が、最高裁への上告を制限することなどを骨子とした民事訴訟法の改正案をまとめる。 / 小林亜星らが、音楽著作権協会(JASRAC)が古賀政男音楽文化振興財団ビル建築費として78億円を無利子融資することに関連して協会執行部に抗議する。 / 日赤医療センターが、川崎病は3年周期で多発すると発表する。 / 藤原公任が出家する。 / 北里柴三郎の長男が芸妓と心中未遂事件を起こす。 / 長崎県隠岐の郷ノ浦町沖の海上に、直径数十メートル、高さ数百メートルの竜巻が発生し、海曲漁港近くに置かれていた廃車のバスを巻き上げ、中にいた男性(60)がバスごと海中に転落して死亡する。 / 京都が洪水となる。 / 家康が会津征伐で東上の途中、江戸城に入る。徳川秀忠が武蔵品川に迎える。 / 衆議院小選挙区の区割り法案が衆議院本会議で可決される。 / >
//
// //
//